4.続柄変更で家族限定の対象外になっていたのに、事故を起した(家族限定に自動付帯)
「6ヶ月前だったか、娘が嫁に行く前に家族限定をつけて保険を契約した。契約開始の時、補償の対象だった娘も、先月、結婚して引っ越し、補償の対象から外れた。ところが、先週、娘が家に帰ってきて近所まで運転したところ事故を起してしまった。父(記名被保険者)との続柄が変わったことを、うっかり忘れて運転したようだ。結婚して引っ越した娘じゃ、保険が使えない!」
詳しくは、家族限定特約へ >>
『結婚+別居』の娘は、家族限定の補償の対象にはなりません。
家族限定特約を付けていて、続柄変更や引越しがあった場合は注意をして下さい、保険の対象外になっているかもしれません。
<こういう時でも補償するように設定している保険会社があります>
〔家族の範囲から外れた人〕が〔家族限定〕の〔被保険自動車〕を〔運転して起した事故〕を補償する特約です。詳しくは、家族限定特約へ >>
※保険会社、保険の種類によっては、規定や名称が異なる場合や、設定自体がない場合がありますので、ご注意下さい。
5.家族限定だったのに友人が運転して事故を起した 【他車運転危険担保特約】
「家族限定特約」をつけていたのに、うっかり、友人に、運転を変わってもらったら、友人が事故を起してしまった。保険が使えない!」
1.〔記名被保険者とその家族〕が〔たまたま〕〔他人の車〕を運転して起した事故を補償
2.事故を起こした車に家族限定特約が付いている場合でも補償
3.『運転していた人』自身、または『その家族』が、契約している『他車運転危険担保特約』を使って補償します。
事故を起した車の『他車運転危険担保特約』を使うのではありません。
4.対人賠償、対物賠償に自動付帯(知らない間に加入しているかもしれません)
5.借りた車の保険に優先して使うこともできます。その際、前以って、『優先払い』という契約が必要となる保険会社もあります。
6.補償の対象となるのは ⇒
・ 記名被保険者
・ 記名被保険者の配偶者
・ 同居の親族(記名被保険者またはその配偶者の)
・ 別居の未婚の子(記名被保険者またはその配偶者の)
※別居の未婚の子でも、婚姻暦のある場合は対象外
「本人が『他車運転危険担保特約』に入っていない場合でも、親や兄弟、配偶者などが入っていれば補償が受けられる」ということを忘れずに!
7.対象となる補償 ⇒
・ 対人賠償
・ 対物賠償
・ 自損事故
・ 車両保険(借りた車の損害を補償)
8.補償の対象となる車 ⇒ 『他人の車』

<こういう時の為に>
『他車運転危険担保特約』1.〔記名被保険者とその家族〕が〔たまたま〕〔他人の車〕を運転して起した事故を補償
2.事故を起こした車に家族限定特約が付いている場合でも補償
3.『運転していた人』自身、または『その家族』が、契約している『他車運転危険担保特約』を使って補償します。
事故を起した車の『他車運転危険担保特約』を使うのではありません。

5.借りた車の保険に優先して使うこともできます。その際、前以って、『優先払い』という契約が必要となる保険会社もあります。
6.補償の対象となるのは ⇒
・ 記名被保険者
・ 記名被保険者の配偶者
・ 同居の親族(記名被保険者またはその配偶者の)
・ 別居の未婚の子(記名被保険者またはその配偶者の)
※別居の未婚の子でも、婚姻暦のある場合は対象外
「本人が『他車運転危険担保特約』に入っていない場合でも、親や兄弟、配偶者などが入っていれば補償が受けられる」ということを忘れずに!
7.対象となる補償 ⇒
・ 対人賠償
・ 対物賠償
・ 自損事故
・ 車両保険(借りた車の損害を補償)
8.補償の対象となる車 ⇒ 『他人の車』
『他人の車』とは | 記名被保険者 記名被保険者の配偶者 同居の親族(記名被保険者またはその配偶者の) 別居の未婚の子(記名被保険者またはその配偶者の) |
が | 『所有者』ではない車 『常時使用』していない車 |
---|
※元々の契約が、補償が受けられる否か、条件、金額にご注意下さい。(特に車両保険)
6.たまたま、借りた車で事故を起した…自分で償いたい 【他車運転危険担保特約】
「たまたま、友人から借りて運転していた車で事故を起してしまった。その車自体には、友人が保険に加入していたけど、申し分けなくて、保険を使わせてほしいとは言えない。出来れば、事故を起した自分の責任で償いたい。」
1.〔記名被保険者とその家族〕が〔たまたま〕〔他人の車〕を運転して起した事故を補償
2.借りた車の保険に優先して使うことができます。その際、前以って、『優先払い』という契約が必要となる保険会社もあります。
3.『運転していた人』自身、または『その家族』が、契約している『他車運転危険担保特約』を使って補償します。
4.対人賠償、対物賠償に自動付帯(知らない間に加入しているかもしれません)

<こういう時の為に>
『他車運転危険担保特約』 詳しくはこちら >>1.〔記名被保険者とその家族〕が〔たまたま〕〔他人の車〕を運転して起した事故を補償
2.借りた車の保険に優先して使うことができます。その際、前以って、『優先払い』という契約が必要となる保険会社もあります。
3.『運転していた人』自身、または『その家族』が、契約している『他車運転危険担保特約』を使って補償します。
4.対人賠償、対物賠償に自動付帯(知らない間に加入しているかもしれません)
※元々の契約が、補償が受けられる否か、条件、金額にご注意下さい。(特に車両保険)